【情報提供】新生児期・小児期に関する難聴対策提言の完成

今回の提言では難聴児対策が中心!

難聴対策推進議員連盟事務局の自見はなこ先生より提言骨子が出来た旨ご連絡。
それを踏まえ目を通し自見先生と協議して加筆させていただき、完成した提言・要望書です。

提言書・要望書含め4頁あり、難聴児の未来ための施策が盛り込まれております。今後の流れとして、間もなく始まる参議院議員選挙後に文部科学大臣、厚生労働大臣に直接提言書を提出、その後の国会にて予算要求が出て、どのような予算取りができるかが焦点となります。

要望書・提言書などなかなか目に見ることも無いかと思いますが、ぜひご家族皆さんで読んでみて下さい。

「新生児期・小児期に関する難聴対策提言」はこちらから…

【情報提供】難聴対策推進議員連盟 第4回総会参加

日に日に人が増えて覚えきれない…💦

6月5日第4回の難聴対策推進議員連盟総会に参加。
過去3回を踏まえ、新生児期・小児期に関する難聴対策提言に向けての取りまとめの会合となりました。

新生児期・小児期の状況や国の施策に対して、何が不足し何が行き届いていないかを議連の中で協議。今までで一番白熱してたかも…

予定より1時間もオーバーした会議でしたが、良い議論が交わせていたなと思います。週明けには 新生児期・小児期に関する難聴対策提言 の骨子が完成、その後来年度予算要求の為文部科学省・厚生労働省各大臣に要望を提出する予定。
少しでも多くの予算を付けていただき、難聴児の未来のために活用いただければ…

【情報提供】難聴対策推進議員連盟 第3回総会参加

結局今月だけで3回上京…💦

こんなに上京するのは初めてですが…
夕方より開催の難聴対策推進議員連盟第3回総会に参加。

1.日本耳鼻咽喉科学会の取り組みについて(15分)

2. 自治体単位での先進的取り組みの紹介

長野県での取り組みについて(10分)

静岡県での取り組みについて(10分)

【情報提供】難聴対策推進議員連盟第2回総会参加

今月だけで上京2回目…

文科省・厚労省合同プロジェクトでの発表から間なしで第2回難聴議連総会に参加。
今回はWHOにおける難聴対策の現状についてや、厚労省や文科省が実際行っている難聴児対策についての説明がありました。

WHO資料から、厚生労働省資料、文部科学省資料など、難聴児を持つ保護者皆さんにはぜひ読んで頂きたい資料です。

難聴児者に対する支援について(厚生労働省)

聴覚障害のある子供の教育の充実について (文部科学省)

WHOの難聴対策

【情報提供】難聴対策推進議員連盟設立総会

難聴児や難聴者に対する国の施策推進と情報交換・共有の場として設立

4月10日東京の第一国会議員会館内にて国会議員による難聴対策推進議員連盟設立総会に参加。
立ち遅れている難聴児・難聴対策を国会議員や有識者で会合して、情報共有や情報提供など様々な観点から難聴を取り上げる会合。
これから幼児・学生までの課題と、その後成人、高齢者といったカテゴリー分けして様々な分野で提言を作成する予定。

当日参加されていた、牧野さんや全難聴佐野常務、そして議連の今井絵理子議員と撮影。今後様々な面から協力や支援を提供することで合意。

その後、難聴対策推進議連事務局の自見はなこ先生を紹介いただき、今後の対応などを協議する場をいただき、現状や課題をしっかりとお伝えしました。

自見はなこ先生は長崎選出の参議院議員で、自身小児科の先生でもあり、子どもの病気や立ち遅れている妊婦さんから出産時また生まれてくる障害児などをしっかりケアした取り組みに頑張っている先生。昨年自見先生が鋭意努力して法案が成立した「成育基本法」は障がいの有る無しに関わらず国として子どもたちを守る仕組みだけでなく保護者へのケアも盛り込まれています。

次回は5月15日、謹んで参加いたします。