「たかまつ ホッとLINE」スタート♪

高松市健康福祉局では、子育て世代から高齢者まで、幅広く利用されている「LINE」を活用した、情報提供を開始します。
「LINE」の友だち登録をしていただいた皆様に、本市の健康福祉に関する各種制度情報やイベント情報などを、随時、発信します。
皆さんの「友だち」申請をお待ちしています。

「たかまつホッとLINEはじめました!」

ご存知ですか?筑波技術大学

筑波技術大学産業技術部は聴覚障がい者の為の高騰教育機関です。

チラシ拡大

筑波技術大学産業技術部は大きく分けて2つの学科があります。

〇産業情報学科 情報科学専攻
        システム工学専攻
〇総合デザイン学科

チラシ拡大

筑波技術大学では、少人数教育や寄宿舎で安心して生活できる環境、特に就職率≒100%の実績もあり、聴覚に障がいのある学生にとっては合理的配慮の行き届いた大学となっています。

チラシ拡大

近年、定員割れが続いているため、以前のような狭き門が少しづつ変わってきています。
おおむねみなさんにとってはまだまだ先の話かもしれませんが、お子様の将来について考えてみませんか?

筑波技術大学 産業技術学部ホームページ

身長100cmで「2児の母」となった女性の人生観!

以前講師としてお越しいただいた伊是名夏子さんが東洋経済オンラインに掲載されました!
身長100cmで「2児の母」となった女性の人生観(東洋経済オンライン)

【お知らせ】3月18日岡山親の会・岡山難聴者協会合同主催の講演会にて講師として参加します。


3月18日(日)に岡山きらめきプラザにて「難聴児の今と未来に向けて」と題してお話させていただきます。
講演会チラシ

当日は岡山県難聴児を持つ親の会様や(公社)岡山県難聴者協会様にお話させていただきます。
また並行して補聴支援機器などの展示やデモンストレーションも開催します。

【ご報告】総務省プログラミング実施モデル実証事業成果発表会(東京)


3月8日(木)、2月に香川で行われた成果発表会を踏まえ、東京で平成29年度総務省全体の成果発表会に参加してまいりました。
総勢300人が参加され、様々な障がいに対するプログラミングの実証報告や、今回主管している総務省、また今後対応していく文部科学省の担当官も参加してとても内容の濃い成果発表会になりました。

今回の親の会で取り組んだ内容も大勢の方の前で発表させていただきました。

また今回も香川同様に「マインクラフト」や「ビスケット」と言ったプログラミング教材の展示もありとてもにぎわっていました。









これで一連の事業はすべて終了! ここからは清算・報告書作成業務が待っており、膨大な資料提出が待っております…💦
今回の事業にご参加ご協力いただきました皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

翌日は今回の総務省事業の報告と合わせて文部科学省特別支援課に、今後のプログラミング教育などについて意見交換のため伺ってきました。